FTPクライアント「ForkLift」の設定を移行する方法

こんにちは@majicrewです。

FTPクライアントは長年FileZillaを使用していましたが、1年ほど前からForkLiftに乗り換えました。
乗り換えた理由としては、転送速度が早い、WebDav対応、S3対応などいろいろとあるんですが、まぁ便利に使わせてもらっています。

唯一、気に入らない点は設定を他のマシンに簡単に移行できないこと。
なので備忘録として移行方法を残します。

ForkLiftの設定を移行

~/Library/Preferences/com.binarynights.ForkLift2.plist
というファイルを移行元のマシンから、移行先マシンに上書きする。

パスワードを再設定

上記のファイルを上書きすると、諸々の設定は反映されますがパスワードは再設定する必要があります。
面倒ですが、再設定していきましょう。

さいごに

マシンを複数台使い分けている人にとって、設定ファイルの同期は必要不可欠かなぁと思うんですが、
なぜForkLiftは設定ファイルの同期機能が無いんですかね。
セキュアなクラウド同期が理想的ですが、せめて設定ファイルのエクスポート/インポートがあってもいいんじゃないかな。

ForkLift – File Manager and FTP/SFTP/WebDAV/Amazon S3 client
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥2,000(記事公開時)

アプリをダウンロード